〒891-0117
鹿児島市西谷山一丁目3番2号
Tel 099-266-6501
Fax 099-266-6502
tanikkorin@kagoshima-swc.jp

子育て相談

子育て相談

 

お昼寝はよくするのですが、夜泣きをして夜はあまり寝てくれません。

 夜泣きの原因は様々で特定できないものですが、もしかしたらお昼寝の時間が長いのかもしれません。お昼寝の時間を少し短くしてみたり、体を動かして遊べるように誘ってみたりしてはどうかなと思います。一時期が過ぎると夜泣きをしなくなることもありますので様子を見てください。

 

8ヶ月の子どもです。寝ているときに頭にたくさん汗をかきます。大丈夫ですか。

 子どもは大人に比べると体温調節が未熟なので、汗をたくさんかくことで調節しています。寝ているときの汗は心配いりませんが、風邪をひかないようにこまめに汗を拭いてください。

 

靴を履くのを嫌がります。今まで靴下も履いていませんでした。

 今、歩けるようになったばかりなので、靴がない方が歩きやすいのかもしれませんね。また、今まで靴下も履いていなかったので、慣れない部分もあるのかもしれません。様子を見ながら、少しずつ靴下を履いたり、靴を履たりすることに慣れていけるといいですね。

 

2か月の子どもと遊ぶとしたら、どういう風に遊んだらいいですか。

このくらいの時期は音を聴いたり、動くものを見たりするだけでも刺激になります。ガラガラの音を鳴らしたり、上からつりさげてある飾りが風に揺れるのを見たりするだけでも、子どもには楽しい遊びになります。お子さんとゆったりお過ごしください。

 

7カ月の子どもなのですが、なんでも舐めてしまいます。

いろいろなものを舐めてその感触を楽しんだり、確かめたりしているんでしょうね。清潔で舐めても大丈夫な玩具を準備すると安心です。

 

10カ月の子どもです。歯磨きってもうした方がいい?

歯が生えてきたら歯磨きをした方がいいです。最初は嫌がるかも知れませんが、毎日、繰り返すことで少しずつ慣れてきます。歌を歌いながら歯磨きをしてみたり、ご主人の歯を磨いているところをお子さんに見せたりして、少しずつ興味を持てるようになるといいですね。

 

寝ているときに手足が冷たいのですが・・・。

赤ちゃんは眠りに入る時に体の熱を手足から放出しながら寝るので、寝る前はぽかぽかしていますが、大人のように体温調節が上手にできないので、寝ているときは内臓を冷やさないために体の中心を温めるのに熱を使い、手足は冷たくなります。手足が冷たくても体の中心部が温かければ問題はありません。体全体が冷たくしていたり、血色が悪かったりするときは、病院でお医者さんに相談されてください。